起立性低血圧 何科

起立性低血圧は何科に行けばいいの?

「自分は起立性低血圧かも?」と心配になったら何科を受診すればよいのでしょうか?

 

起立性低血圧 何科

 

まずそもそも起立性低血圧の症状としては
座った状態から立ち上がった時にめまいや立ちくらみなどがあります。

 

他にもこちらの記事でご紹介しているような症状があります。
起立性低血圧の症状とは?

 

で、起立性低血圧の原因としては自律神経が関係していると言われています。

 

さらに詳しい原因についてはこちらの記事をご覧ください。
起立性低血圧の原因とは?

 

ともあれ、起立性低血圧の原因は自律神経が関係しているわけです。

 

自律神経とは血管を収縮させて血圧を上げたり
血管を拡張させて血圧を下げたりする神経のことです。

 

自律神経について診察してくるれるのは何科かというと神経内科です。

 

「神経内科って何?」と思った方もいるでしょう。
神経内科は脳や脊髄、神経などを中心に診察する内科です。

 

脳神経外科のように外科手術はしません。
また、心療内科や精神科のようにストレスやうつ状態を診る科でもありません。

 

ただ、起立性低血圧のような自律神経が関係する病気を
専門的に診てくれるのが神経内科です。

 

あと、血圧全般を診察してくれる科としては循環器科があります。
循環器科は心臓や血圧などを専門的に診察してくれます。

 

起立性低血圧 何科

 

だから起立性低血圧という低血圧についても循環器科なら診断・治療することができます。

 

最後にまとめますと起立性低血圧かどうか診てくれるのは何科か?
というと、神経内科と循環器科です。

 

理由は起立性低血圧の原因は自律神経なので
自律神経を中心に診てくれるのは神経内科ですし
低血圧などの血圧を専門に診る科は循環器科だからです。

 

もし神経内科や循環器科で起立性低血圧だと診断されたら
どんな治療を受けることになるのでしょう?

 

詳しくはこちらで解説しました。
起立性低血圧の治療法

 

スポンサードリンク

関連ページ

起立性低血圧の原因とは?
起立性低血圧の原因についてわかりやすく解説しました。
起立性低血圧の症状とは?
起立性低血圧の症状について詳しく解説しました。
起立性低血圧かどうか検査する方法
起立性低血圧かどうか検査する方法についてわかりやすく解説しました。
起立性低血圧の治療法
起立性低血圧の治療法についてわかりやすく解説しました。
起立性低血圧を予防する6つの方法
起立性低血圧を予防する6つの方法をご紹介します。
起立性低血圧とパーキンソン病の関係とは?
起立性低血圧とパーキンソン病の関係についてわかりやすく解説しました。
起立性低血圧 対処法
起立性低血圧の対処法についてわかりやすく解説しました。
起立性低血圧とはどんな病気なの?
起立性低血圧とはどんな病気なのでしょうか?わかりやすく解説しました。
起立性低血圧で失神が起こる原因とは?
起立性低血圧で失神が起こる原因についてわかりやすく解説しました。
冬は起立性低血圧って悪化するの?
冬は起立性低血圧って悪化するのでしょうか?わかりやすく解説しました。
起立性低血圧の診断法
起立性低血圧の診断法についてわかりやすく解説しました。
起立性低血圧だと頭痛の症状が出ることってあるの?
起立性低血圧だと頭痛の症状が出ることってあるのでしょうか?わかりやすく解説しました。

 
トップ 目次 血圧が高い方 血圧が低い方 血圧計について