起立性低血圧 症状 頭痛

起立性低血圧だと頭痛の症状が出ることってあるの?

起立性低血圧 症状 頭痛

 

子供や老人が座っている状態から
急に立ち上がるとめまいがして倒れてしまう病気に
起立性低血圧があります。

 

起立性低血圧は自律神経という神経の調子が悪くなって起こる病気です。
自律神経はあなた自身の意志で動かせない筋肉などを動かす神経のことです。

 

たとえば胃とか腸を自分の意思で動かせないですよね。
「胃よ動け!」といっても胃は動きません。

 

胃は自律神経の指示で動きます。

 

血管

 

これと同じで血管も自律神経の影響で動きます。
なので自律神経の調子が悪いと血管の動きも悪くなります。

 

血管は血圧に関係しています。
たとえば血管が収縮すると血圧は上がり血管が拡張すると血圧は下がります。

 

なので自律神経の調子が悪いと血管の調子が悪くなり血圧のコントロールが
うまくいかなくなるんです。

 

普通は座っている状態から立ち上がった時
自律神経のおかげで血圧が維持できます。

 

ですが自律神経の調子が悪いと急に立ち上がると
うまく血管をコントロールできず低血圧のままになり
めまいや立ちくらみをしてしまうんですね。

 

ではここからが本題です。

 

起立性低血圧になると頭痛の症状が出ることってあるのでしょうか?

 

起立性低血圧で頭痛の症状が出る?

 

偏頭痛

 

結論としては起立性低血圧で頭痛の症状がでることがあります。
具体的には起立性低血圧で偏頭痛がでることがあります。

 

偏頭痛は詳細な原因はわかっていません。
ですが、少なくとも頭の血管が収縮しその後拡張した時に
周りの神経を圧迫することが原因で偏頭痛が起こるのではないか?
と考えられているんです。

 

先ほども申しましたが起立性低血圧は自律神経の不調です。
血管のコントロールがうまくいかなくなります。

 

なので起立性低血圧を起こすと
うまく頭の血管のコントロールができなくなって
その血管、偏頭痛の症状がでることがあると考えられています。

 

もっと起立性低血圧について詳しく知りたい方は
こちらの書籍を読んでみることをおすすめします。
新・現代の起立性低血圧 [ 本多和雄 ]

 

こちらも参考に!⇒起立性低血圧 対処法

 

スポンサードリンク

関連ページ

起立性低血圧の原因とは?
起立性低血圧の原因についてわかりやすく解説しました。
起立性低血圧の症状とは?
起立性低血圧の症状について詳しく解説しました。
起立性低血圧かどうか検査する方法
起立性低血圧かどうか検査する方法についてわかりやすく解説しました。
起立性低血圧の治療法
起立性低血圧の治療法についてわかりやすく解説しました。
起立性低血圧は何科に行けばいいの?
起立性低血圧は何科に行けばよいのでしょうか?わかりやすく解説しました。
起立性低血圧を予防する6つの方法
起立性低血圧を予防する6つの方法をご紹介します。
起立性低血圧とパーキンソン病の関係とは?
起立性低血圧とパーキンソン病の関係についてわかりやすく解説しました。
起立性低血圧 対処法
起立性低血圧の対処法についてわかりやすく解説しました。
起立性低血圧とはどんな病気なの?
起立性低血圧とはどんな病気なのでしょうか?わかりやすく解説しました。
起立性低血圧で失神が起こる原因とは?
起立性低血圧で失神が起こる原因についてわかりやすく解説しました。
冬は起立性低血圧って悪化するの?
冬は起立性低血圧って悪化するのでしょうか?わかりやすく解説しました。
起立性低血圧の診断法
起立性低血圧の診断法についてわかりやすく解説しました。

 
トップ 目次 血圧が高い方 血圧が低い方 血圧計について